ご当地キティちゃん 愛知編
常滑登り窯版
研修でセントレア空港に行ったついでに愛知県版のキティちゃんをいくつかゲットしてきました。
たくさんありすぎて、どれにしようか迷ってばかり(^_^;)
常滑焼きの急須に入っているキティちゃん。
ちょっと可愛いでしょ。
名古屋コーチン版
これは名古屋コーチンを連れているキティちゃん。
名古屋コーチンは「でらうま」だそうです。
エコ版
こちらはちょっと珍しいキティちゃん。
ECOとだけ表示されていて、愛地球博関連なんでしょうねぇ。
大切そうに地球を抱えています。
| 固定リンク
「猫グッズ」カテゴリの記事
- 猫タワー(2019.01.26)
- お披露目(2014.02.26)
- 猫柄 iPhoneカバー(2013.05.29)
- 田代島にゃんこ共和国(2012.09.26)
- 猫かんざし(2012.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわいい~♪
一時期、ローソンにご当地キティちゃんってずらっと寝付けがあったのに、最近みかけない。
残念。
投稿: NON@ねころぐ | 2005.08.04 16:37
へぇ~、ローソンにキティちゃんが置いてあったんですね。
いろいろあって楽しいんですけどねぇ。
投稿: NYAN | 2005.08.05 19:55
かわいい~!!
でらうま、って「すごい美味しい」っていう意味ですか?
投稿: みるきい | 2005.08.08 08:33
みるきいさん、コメントありがとうございます。
でらうま、多分 デラックスと上手いをくっつけてものすごくおいしいっていうことでしょうねぇ。
投稿: NYAN | 2005.08.08 09:26
デラックス・・はは~ニャルホド!(@@)
うまいこと考えますね(^^)
投稿: みるきい | 2005.08.08 13:27